「モニター報告レポート」に関して。≫

※「書き込み順」での掲載 (1213〜)

※『無料ダウンロード』を開始するに当たって 【2ch掲示板】と徹底的に戦う方針を固めましたので、 K's氏と亀氏の名前は伏せさせて頂きます。
    (2チャンネラーは、私を攻撃する代わりに 法人でのレポート担当者および会社を攻撃した前科がありますから・・。)

 
もともと K'sと亀氏が本名を名乗って下さったのも.会社でのレポートを寄せて下さったのも.お二人の好意からですから いつまでも好意に甘える訳には参りません。


  K’s 氏    投稿日 : 12/13(木)11:06

■無料「モニター報告レポート」について。

皆さん、こんにちは。 K'sといいます。

無料モニターの報告レポートが色々と提出されて、大変参考になります。
まさに種々のハード構成があるのだなぁと感じました。

ひとつ気になっているのは、手順指示書、解説書等の添付テキストファイルの完成度についてです。

確かに人によっては、解釈が違うケースも考えられます。
だだ私個人は、文脈の流れはいたって論理的で正確であると考えています。

本処置の内容を考えてみれば、実施方法の中での Windows基本操作、バッチ処理での概念、
Config.sys、Autoexec.bat の内容理解、再起動でのデバイス認識で起きる現象等、
煩雑な内容を簡潔明瞭にまとめなければなりません。

こうしたことを考えると、本処置に付属しているテキストの出来はむしろ秀逸と感じています。
特に【簡単実行版】はそう言えます。
これについては賛否両論あると思いますが、私の率直な感想です。

簡単版も名前は簡単ですが、実行結果は 解説版と同様の結果が求められますし、
いくつか実行を正確にしないと問題になる箇所も存在します。

これは解説版を熟読した人はすぐ解るのですが、
本処置の内容上ある程度は 処置する人の能力が必要です。それも高度な能力ではありません。
その基準が難しいのですが、
WINDOWSを1年位経験していれば わかる程度としか言いようがないのではないでしょうか。

その為に、購入条件として1年未満の経験者を除外されたのだと思います。
そして得られる効果を考えると、価格はリーズナブルです。


まして、今回のモニターは無料ですし、テスト後の報告を求められています。
テスト後の現象報告を重要視して報告されることを一番にすべきと考えています。

☆要点は効果があるかどうかです。マニュアルは二次的なものです。

以上、感じたまま書き込みをさせていただきました。

 石井真治 氏    投稿日 : 12/14(木)15:03

■文章ってむつかしい

こんにちは、石井真治と申します。

モニターの方々の結果報告を参考にしたくて読ませて頂いています。

購入ユーザーとして、本来のモニター募集の主旨に沿った結果報告が掲載されることを望みます。

モニター応募資格の
※私に関する評論や「本商品の販売方法」に関する評論などではなく、
 「本商品による処置」の前後を比較して、Windows動作の状況比較に限定して具体的に記述して下さい。
       (それ以外の事は掲示板に書いて下さい)。
という部分を確認して頂きたいと思います。

さて、私は 初期の〔解説版〕のユーザーでして、
初めてマニュアルを読んだ時は、正直「わかりにくいな」と感じました。
しかし本商品はテキストのスタイルではなく処置の結果を目的に購入しましたので、
無い知識を絞って格闘しました。
その後、〔解説版〕の改訂版、そして11月20日前後に【簡単実行版】を送って頂き、
それぞれ実行しましたが、バージョンアップするたびに解り易くなり、【簡単実行版】は本当に簡単でした。
個人的には素晴らしい商品であると思います。

唯一、気になったのは(大して気にはしてませんが)
「事前に・・・」「最初に・・・」「・・・まえがき」「事前の・・・」など、
どれから読んでよいのか迷うタイトル表現が多い(中身を読めばわかりますが・・・)。
という部分のみです。 
知識の豊富な方は最新バージョンでもいろいろ不満がおありのようですが、

処置により効果があれば商品価値が有り、
全ての人が満足できる記述方法なんて無いんですから 作者の記述に任せていいのではないかと思います。
また、それは作者に直接メールなどで指摘すべき問題で、レポートに書く事ではないと思います。

言葉(文章も含む)は 発信者の意図した意味で相手に伝わることはありません。
受信者の意志によりその意味は決まってしまいます。
モニターの報告も嘘ばかりの報告と受け取ることも可能ですし、事実を伝えていると受け取ることも出来ます。
(技術的におかしな部分は解る人には解ります。それでいいんじゃないでしょうか)

田中さんの文章も、モニターの方に真面目に対応していると受け取ることも出来ますし、
逆に理解することも出来るのではないでしょうか。

私は田中さんのサポート、態度に偽りを感じた事は一度もありませんし、
結果発表のページでW氏のレポートへの対応にもやむを得ないのかなと思っています。

文章は難しいですし、お互い嫌な思いをせずに済むように、単刀直入な表現には気をつけていきたいと感じております。   
ごめんなさい、
人に偉そうに書きながら自分がいちばんまとまってないですね。
田中さんを特別擁護するつもりもモニターの方の意見だけを信じるつもりもありません。
文章下手ですので、これを読んでまた嫌な思いする人がいるんだろうなー。

 深谷 嘉彦 氏    投稿日 : 12/14(木)18:04

■文章って難しい

簡単版モニター参加の深谷です
石井さんの意見に同感です

私は始めはレポートをどうやって書いて言いかわからず、
取り合えずマシンに負荷をかけてみようと思い、実行した事をレポートその1に書きました。
でも、レジストリの状況をどうやって保存すれば良いかわからず書けませんでした。
その2では
HDDとATA100カードを取り外し、IDE_HDDにWIN98SE後は前と一緒で書こうと思っています。
これはレジストリーも処置前処置後を保存してレポートに書くつもりです。
今現在、前に処置を施した状態でエラーは1度も出ていません。
 (オーバークロックによるサウンドカードのエラーは1回有りますが)
日曜日に処置を実行しようと思っていますので、火曜日頃にはレポートその2をサイトアップできると思います。

ちぐはぐな文章になってしまいましたやはり文章って難しい!! (笑)

 田中方人(当サイト管理者)    投稿日 : 12/14(木)21:38

■【匿名】で 書き込もうとする方々へ。

●以前この掲示板にて公言しましたように、「【ブラックリスト_ページ】に関する評論」は 匿名で書き込んでもOKです。
 ただし、
 「それ以外のテーマでの書き込み」に関しては 次の条件を適用します。

 匿名による「当サイトへの批判書き込み」を発見したら削除します。
 批判記事を削除されたくない方は「本名」で書き込んで下さい。
 また、
 「メールアドレス無し」や「本人へ返信出来ない'偽りのメールアドレス'」での「批判書き込み(掲示板)」も削除します。

   ※石井真治氏は、事情により「メールアドレス無し」での書き込みとなっておりますが、
    これについては私が了解しております。
     (個人アドレス喪失で、会社のアドレスからの書き込みですから、、)。
    この件について「公平ではない」--- と批判なさる方は、御本人がメールアドレスをいざ公開した時に
    「非難・中傷した事」について責任をとる覚悟で どうぞ批判して下さい。


●以前から トップページに 下記のメッセージを「ユーザーからのメール」として紹介して来ました。

	――――――――――――――――――――――――――――――――――――
	◇「広島県/M社 S.I.様から作者へのメッセージ」(抜粋)
	 「この処置を行うことで、WindowsまたはPCが壊れる事は無い」という事を 
	 もっと強調されても良いのではないでしょうか。
	 田中さんの処置が広まり、多くのユーザーのWIN98が安定化するといいですね。
	――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 この事について、
 随分と沢山の【批判メール】を受け取っています。 自分で「作り話」をデッチ上げて物を売るイカサマ師め!。
 といった類のメールです。

 先日、石井真治氏が自ら名乗り出て、トップページに記載した「ユーザーからのメール」が「作り話」ではない ---
 という事をご自身で証明して下さいました。
 さて、
 【批判メール】によって 私の事を【自分で勝手に「作り話」をデッチ上げるイカサマ師】と中傷した方々、
 および、【いいたい放題_掲示板サイト】で 同様の中傷批判をした方々は、
 道義的に責任を感じないのでしょうか?。

批判記事もなるべく削除しないように心掛けます。しかし、以上の点を良く考えてから批判なさって下さい。

なお、和田氏についてですが、その後は今日まで 御本人からの連絡は一切ありません。 

 市紋 優一 氏    投稿日 : 12/15(金)01:24

■私は、モニター体験者でも製品購入者でも無いですが私なりの考えです。

これから書くことは私の考えであり、正しいかは判断しかねます。
そして過去ログなどを全部読んだのでは無いので詳しいことまでは判りません。

処置に対して批判されている方へ
私が思うには、田中さんのWindows98を出来る限り快適にするという製品やモニターの使用者の方からの意見が
うそ臭いとか、うその品物を売るとか批判される方がいらっしゃいますが、事実Windows98は動かしているでだけでも
メモリの参照効率や開放、CPUの常時高稼働率による発熱などの多くの要因により不安定への方向に進んでしまうででしょう。
それを、完全に直すのはおそらく不可能に近いと思われます。それを、緩和するのが田中さんの知恵であり努力であると私は思うのです。

私のところのPCはVAIOのR61(Windows98使用時)ですが、起動直後からシステムリソースが50%を下回っています。
しかも、ウインドウを開いたり閉じたりするだけでもリソースの消費により動作に支障が出るときもあります。
↑ソフトなどが多いのとボードなどが付いているのが原因かもしれません。

過去ログにありましたが、空きリソースが89%と、その数値を見ただけで効果が出てると判るのではないですか。
通常の使用状態では空きリソースは70%ぐらい空いていればいいようなものです。
それだけ、効果があったということではないでしょうか?

それと、処置を適用後に過大な処理による耐久をされていますが、これによって効果があったのかという判断はあまり好ましくないの
では?と私には思えます。
それは、通常使用では考えられない規模での大掛かりな耐久テストに思えます。
第一そのテストに失敗したからといってその処理にケチをつけるのはおかしいです。
なんにしても、物事には限界があるのですから無理なこともあります。
現にあれだけ強固なWindowsNTにおいても瞬間的な大きな作業が起こればOSを不安定にして落とすことも可能です。

私が言いたいのはWindows98は16ビットOSでもあり、それで何でも快適にできるとは考えないということです。
ましてや、PCは個人的な仕様(ボード、HDDなど)により条件が変わってきますので個人差が発生してもおかしくはありません。
よって、誰もが成功するとは言い切れないのだと思いますので、結果が出ない人もおられたと思いますがそれはそれで仕方の無いことかも知れません。
強調しときますが、田中さんがOSを完全に快適にするのでは無く快適な方向へ導いてくれるということを忘れないで欲しいです。
どのOSも限界があるということを知っていただきたいです。

支離滅裂な表現での書き込みで失礼しました。まあ、ブラックなページですのでOKですよね(w

あと、メールアドレスを公開していますが、いたずら、いやがらせなどのメールが届いた場合は、
それなりの処置を取らせて頂きますので、ご了承下さい。
↑こんなことを書いたら面白がって送る人がいますが、ふざけて送っても責任はとりませんのでお忘れなく。 

 桧垣 直也 氏    投稿日 : 12/15(金)16:03

■今回の件に関する考え。

皆さん、こんにちは。モニター参加させて頂いる桧垣です。

今回の件、賛否両論とは思いますが、田中さんを含め 皆さん困っておられると思います。

僕の最初の意見は、和田さんとの文字でのやり取りであるがための、間違いであると信じてました。
(信じていると言うよりも信じたかったです。)
そうであるからこそ、田中さんに対し失礼なメールを送ったこともあります。

皆さんも多少の違いはあるにせよ
当事者であるこの処置を考え作った田中さん本人ではないのです。
そうであるがために、キレイ事を書けるのではないでしょうか?

少しでも多くの人が快適にパソコンライフを送れるようにと考えて努力している
田中さんに対して、
いくつかの掲示板では 詐欺まがいの誹謗中傷、ああいえばこういうと言った書き込み。
そしてそれらの掲示板でこちらのHPが話題になっている時の1日のアクセス数の増加、
モニター参加者の増加・・・・
(実際、モニター参加すればタダで試せるから、誰か試してみろ。とか、
一番安いの買って効果がなかったら訴えろ!という書き込みもありました。)
モニター参加者に対する不安はかなりあるのではないかと思います。

僕の以前の意見は、所詮偽善論に過ぎないのです。
今回のような措置もやむをえないのです。
(僕個人の考え方としては目には目を歯には歯をと言うのは嫌いですが...)

皆さんも一度はまったくのPC初心者にパソコンの使い方を教えた事が
あるのではないかと思うのですが、そう簡単に教えられる物ではありません。

きちんと教えたいと思い、筋道を立てて教えていると必ずと言っていいほど
聞いてないか「そこはいいから、本題を教えろ。」というはずです。
またこういったことを言わない人は、自分で考えて(調べて)何とかします。

1対1で教えても このような結果になるのですから、
不特定多数の人が見るマニュアルを誰もが簡単にわかるように書くほうが不可能です。
ましてや、内容が一番ヤバイ(Winsowsの骨組み)所を触るわけですから。

和田さんからは何の連絡も入っていないようです。

和田さん、このHP上でのこのような内容について、
田中さんの間違いや勘違いであれば、こんなつもりではなかったのだと。
また、思惑通りであるのならば、その旨こちらの掲示板にて書き込みお願いします。

長々と、書いてしまいましたが皆様のご意見お聞かせください。
現在、仕事中にて駄文で申し訳ありません。

PS.
今回の改正版に入っているチェックシートですが、
以前、田中さんから、処置手順で悩んでいる人が多いため、
何かいいアイデアはないですか?と言うメールが皆さんのところにも届いたと思います。

僕もこのマニュアルはちょっと理解に苦しむな、と思っていたため。
これに対し「目次書」を作ったらどうでしょう。
とメールをしたところ、いいアイデアですが以前、解説版でそのような感じの物を
つけた所、間違い事件が多発したためにこれでは困るというなメールが帰ってきました。
そこで、「チェックシート」にして、こちらの方には必要最小限の情報(参照テキスト)と
大まかな処置の順番を書いて、各々チェックしながら
作業を進めるようにしてはどうでしょうか。
とメールを入れました。

これには田中さんにも喜んでいただき、今回の改正版に入るようになった。
と言う経緯があるのです。
それが10/26の事ですから、お忙しい中一生懸命作ったことは
皆さん想像できると思います。

 河内浩志 氏    投稿日 : 12/16(土)12:22

■「報告レポート」に関して。

W氏のレポート内容について 具体的には、CD−Rの不調を述べていますが、その点が改善されたかどうかが重要です。
また、「田中式処置によって ハードウェア不良が直る訳ではない」と 但し書きされているのですから、
単純に エラーが起きました−−という報告はほとんど意味がありません。

処置後の変化をレジストリとかで下手に論じるよりも、マルチタスクのテストの結果などが重要です。
処置前から変化が無いかどうかは、マルチタスクなどの動作テストを行った後の報告でないと 意味がありません。

「マルチタスク動作テストはまだ行ってない。近いうちに行う。」との事ですが、
モニター参加規約を読んだはずですし、エクスプローラーの大量ファイルコピーも試していないのでしょうか?
これは簡単にテストできますし、
大容量ファイルの大量コピーでエクスプローラーが黙るかどうかです。これは殆どの人が経験していると思います。


私は WAN接続の組み立てPC12台に 本処置を施して、5ヶ月経過しています。
今の会社の情報処理室で、システムメンテナンスの仕事が8年になりますが、
会社の12台のPCに この処置を行なった後は、本当によく安定動作して、メンテナンスが楽になりました。


私は 商品を購入したユーザーですが、手厚いサポートも含めて 田中さんには大変感謝しています。


今回のトラブルでは、論点は実に単純です。 石井さんの書き込みにあるように、以下の点が肝要です。

<モニター応募資格>
※私に関する評論や「本商品の販売方法」に関する評論などではなく、
「本商品による処置」の前後を比較して、Windows動作の状況比較に限定して具体的に記述して下さい。
       (それ以外の事は掲示板に書いて下さい)。

以前にも書きましたが、
田中式処置で説明されている処置方法を正確に実行した結果がどうであったかの 報告義務です。
まして無料モニターです。

その上でのマニュアルに対する指摘は、今後の改良に役立てる意味で 良いでしょう。
それも批判でなく、事実に基づいた提言に止めるべきなのではないでしょうか?

報告の技術的ハードルの高低ではなくて、このルールが守られていないと思います。

初心者の報告でも実証を伴う報告であれば、田中さんは何も反証を述べていないでしょ。
むしろ、丁寧に答えていますし、自分のミスも認めています。


それから、感情的になるのはよくないと思います。これは田中さんへの率直な感想です。
論点に関する正当性があるとしても、言葉遣いは注意すべきです。
作品に関する愛情、自信、根拠のない批判に対する憤りは解るのですが・・・。


モニターという性質上、逆に注意深くあるべきです。
まして無料モニターである事、HPに載って広く公共性がある場所に情報が流れて行きます。
お二人とも、第三者が閲覧していることを留意して、本処置の効果に限定して議論すべきです。

処置を経験された方は解りますが、
これから処置を施そうという方々に 間違った認識が伝わらないように望みます。

感情的にならずに、処置の効果に論点を絞って議論して下さい。
当処置の効果が半信半疑であれば、購入しなければいいだけのことです。
もしくは無料モニターの辞退です。何度も言いますが、無料モニターですよ。

それと、報告レポートを条件が満たされていない事を理由に掲載するかどうかは
田中さんに一切の権限があります。モニターの辞退勧告もです。
第三者がどう感じようと、インチキだと言われようと、そうです。

田中さんにも反論の仕方に於いて非があると思いますが、論点は合っています。
田中式処置への批判に対して、過敏に反応しているだけです。

この辺りをお二人とも冷静に議論されてみませんか。
私はせっかくインパクトのある効果を持ったものに巡り会えたのに、悲しいです。


W氏に言いたいのですが、
このHPで田中さんの処置を知り、Win98安定化という効果が体験できた人は、得難い物を得られた恩恵からか、
どうしても、田中さんを含めて この処置を擁護する傾向にあります。

だからといって、正当な批判は判断できる人が多いですよ。
論点を明確にして、掲示板で考えを述べて下さる事を希望しています。
冷静に考えた上での書き込みをされたらどうでしょうか?


最後に、
私個人は、商品、営業方法、その他に関しての批判は本来、HP等ではすべきでないと考えています。
改良への提言は別ですが。
メール、電話等の秘匿性のある媒介でやりとりすべきではないでしょうか?
以前の○○製ビデオのクレームに関するHP発信も、メーカーの対応に問題があり、話題に上りましたが、
あまり好ましくありません。

田中さんは、クレームに対処しようとする姿勢は人一倍律気にあるのですから、
その点も考慮して欲しいと思います。
妥協点を見いだして、話し合いが円滑にいくよう願っています。


毎回感じた事を述べさせてもらっているのですが、本当に文章は難しいですね。
○△でした。

 神山 広幸 氏    投稿日 : 12/17(日)00:16

■ちょっとびっくり(**)

この2日間の間で驚く展開になってしまっていたようで・・・。
ちょっとびっくりしました。

田中式処置の結果について、BBSで、私は 大げさなくらいに良い評価を書き込みしましたので、
誰かから批判メールやいやがらせメールでも届くかな?
なんて覚悟していましたが、今のところありませんので 'ほっ' としています。

私はこれまで個人批判的な内容の書き込みはしていません。
公平に報告内容やメールのやりとりを拝見している訳ではないですから、
あくまでも【簡単実行版】に対する自己批評を述べたつもりです。

私はこちらのHPに偶然たどり着き、全体を流すように拝見しましてから、田中さんの「人生観」をしっかり読みました。
処置の説明内容よりも、人生観を より一生懸命に読んだ気がします。
共感できることもあり、どうかな? と思うこともありましたが、
人間田中さんの魂を込めたものである、、、という気迫・気概のようなものを感じたものですから、
まったく迷わずに購入したのです。
(ソフトを今まで色々と買いましたが、そこに“人”を感じたことは 無かったです。)

モニター参加された方が「人生観のページ」をどの程度読まれたか、、全く読んでいない方もいたかもしれません。
読んでも 私のような感じ方をされていないかもしれません。
しかしながら、田中さんは礼節を重んじる方、場合によってはちょっと気難しい方かもしれない、
と感じた方は少なくないのではないでしょうか。
(勝手言いましてすみません)
であるならば、やはり己も礼節正しく注意してコンタクトをとるべきではないのでしょうか。

それができぬ方、いやな方は参加すべきではないですし、勝手にどこかに書き込みすべきでもないでしょう。
堅苦しい事を言うようですが、
それがマナーでしょうし、それが無いなら インターネットの世界は無法地帯になってしまいます。

私は地方に住む者ですので、田中さんが車内吊り広告をされていた事は、先日のこのBBSでの書き込みで知りました。
費用が大変だったろうな、と思いました。

脈絡のない書き込みで失礼致しました。

 田中 方人    投稿日 : 12/17(日)08:30

■いえ、必ずしも礼節正しい訳では、、、

20代の頃は、「会社で偉そうに飯を食う」姿にあこがれておりまして、、。
社長の尻を本当に叩いたり、会社の女性の胸を触って会長に叱られたりした事もありました。
結構イキがって生きていた頃もありました。ハイ。

でも、あの頃から、ウソをつく人間とは必ず絶交していました。
全ての人と仲良く円満に納める---という事に価値を感じていませんでした。

子供の頃から、「拳を振り上げての喧嘩」を2回か3回やっておりまして、
1回目は幼稚園の時でしたが、その時も「立会人」数人の前でやりました。
 (今でも鮮明に様子を覚えています)
中学1年の時の相手とは「無二の親友」となりましたが、その後 ハンガリー人に
なってしまいました。

なお、和田氏とは、和解しようとは思いません。
和田氏のような人間は、
この先の人生で、自分の欲望や損得のために 沢山の人に危害を加えたり 辛い思いをさせたりして
生きていくんでしょう。